生理のこんなお悩みありませんか?

  • 生理期間中は痛み止めが手放せない
  • 生理痛やストレスで日常生活や仕事に支障が出ている
  • 生理は辛い、我慢しないといけないものだと思っている
  • 生理前になると感情のコントロールができない
  • 1ヶ月の間に体調や気持ちの変化が大きい
  • 生理のことや悩みを誰かに相談したい
  • 自分の生理周期をしっかり見つめ直したい
  • 自分の体調を整え、自分に合ったケア方法が知りたい
  • 生理痛やストレスで日常生活や仕事に支障が出ている

ホルモン整えヨガ™セラピーを通して
解決しませんか?

ホルモン整えヨガ™セラピー
とは?

女性にとって大切な子宮を感じ、あたためることを意識してポーズやセルフマッサージを行っていきます。
この中には姿勢や呼吸、循環のことや自律神経のことなど女性の身体を医学的根拠に基づいて整える仕組みを詰め込んでいます。
元々ホルモン整えヨガとはスタジオの中から始まったレッスンですが、このセラピーの中ではもっとお一人お一人に合わせた運動をご提案させて頂き、女性が自分自身で心や体のケアができるよう導いていきます。

生理痛/生理トラブル整えサロン miamoの特徴

ココロとカラダの土台作り×子宮あたため×ヨガセラピー

  • 生理痛や生理トラブルから解放されたい。
    そんな方へホルモン整えヨガ™セラピーではご自身の体の癖を知り、正しい姿勢へと導いて子宮をあたため、生理痛/生理トラブルから解放される体作りを目指していきます。
    又、生理の基礎知識、自分に合ったケア方法を学びます。

  • 毎月、女性の体温には女性ホルモンの働きによって約0.3〜0.5℃変化があることをご存知ですか?
    このサロンでは婦人体温計で毎日の基礎体温を測定、体調/心の状態をチェックシートを用いて記録し、自分の生理周期を把握することで日々の体や心の状態と丁寧に向き合っていきます。
  • 自分の生理に改めて向き合うことで、生理を楽しく快適に過ごすヒントを知ることができ、自分を大切にすることに繋がります。
    (※オンラインでの3か月集中メンテナンスコースでは婦人体温計プレゼント付き)

  • 体の癖や特徴、それに合わせたコンディショニング方法を知ることで、ご自身で体のメンテナンスができるようにサポートしていきます。

メニュー

①90分ホルモン整えヨガ™セラピー
ホルモン整えヨガ™セラピー(90分)
¥9,900(税込)

カウンセリング+ヨガセラピー
(アーユルヴェーダ体質診断付き)
その方合った運動やセルフケア指導を行います。
②3か月集中メンテナンスコース
1ヶ月に1回ホルモン整えヨガ™セラピー
+セルフケア指導(90分 全4回)
¥33,000(税込)

①のセラピーを受けて下さった方は第1回目のレッスンとし、上記金額より差額分引かせて頂きます。

↓コース詳細は下記をご参照ください
③セルフリトリート®️個別セッション
90分 ¥5,500(税込)
120分 ¥7,700(税込)

セルフリトリート®︎とは、
長谷川エレナ朋美さんが考案された
「心・体・環境」それぞれのフィールドで自分と丁寧に向き合うワークのことです。
本を参考に31のワークを通して自分自身のお片付けができます。女性の心と体は繋がっています。
一度立ち止まってこれまでを振り返り自分自身、未来をみつめる時間をとりませんか?
テキストはご用意下さい。
事前ワークがあります。

③セルフリトリート®️個別セッション
90分 ¥5,500(税込)
120分 ¥7,700(税込)

セルフリトリート®︎とは、
長谷川エレナ朋美さんが考案された
「心・体・環境」それぞれのフィールドで自分と丁寧に向き合うワークのことです。
本を参考に31のワークを通して自分自身のお片付けができます。女性の心と体は繋がっています。
一度立ち止まってこれまでを振り返り自分自身、未来をみつめる時間をとりませんか?
テキストはご用意下さい。
事前ワークがあります。

3か月集中メンテナンスコース受講特典

  • 婦人体温計(4000円相当)※
  • 生理周期チェックシートプレゼント
  • 当日のホルモン整えヨガ™セラピー録画プレゼント※
  • 生理の基礎知識講座の動画いつでも視聴可
  • メールやLINEで質問や相談いつでも受付
※が付いているものはオンライン受講のみの特典です。
3ヶ月集中メンテナンスコース

詳細・スケジュール

Step
1
事前カウンセリング
ホームページ申し込みフォームからお申し込み完了後、第1回目のセラピーの日程調整やメールにて事前カウンセリング(アーユルヴェーダ体質診断付き)を行います。
婦人体温計、生理周期チェックシートをお送りしますので届き次第、基礎体温測定、体調/心の状態チェックを始めていきます。

Step
2
第1回目セラピー(90分)
ホルモン整えヨガ™セラピー
姿勢や事前カウンセリングの内容を再度確認しながらご自身に合わせたプログラムを作成していきます。
そして、ホームケアの際に注意してほしい点やセルフコンディショニング方法をお伝えします。

※第2回目は約1ヶ月後を予定しています。(各レッスン約1か月間隔)
<次回レッスンまでに行って頂きたいこと>
  • 毎日の基礎体温、体調/心の状態チェックを生理周期チェックシートに記録し、まずは自分の生理に改めて向き合っていきます。
  • 生理の仕組みやトラブルについての講座を動画視聴にて学んでいきます。
  • 1回目のセラピー録画をプレゼントしていますのでホームケアとしてお使いいただき、排血しやすい体作りを目指していきます。
  • 生理周期に合わせて定期的にメールでサポートしていきますので何でもお気軽にご相談下さい。
    (上記3か月間継続)


Step
3
第2回目セラピー(90分)
ホルモン整えヨガ™セラピー+ケア指導
  • 1ヶ月間向き合って頂いた基礎体温や体調/心の状態チェックの記録を分析していきます。
    生理周期や生活リズム、心の状態などから生理痛/生理トラブルとの関係性を確認していきます。
  • 姿勢や心の状態と生理痛/生理トラブルがどう関係しているのかを学んでいきます。
Step
4
第3回目セラピー(90分)
ホルモン整えヨガ™セラピー+ケア指導

  • ご自身の生理周期の特徴を認識できてきたところで具体的なケア方法を見直していきます。
    (生理用品の選び方や月経血コントロール、デリケートゾーンのケアなど)

Step
5
第4回目セラピー(90分)
ホルモン整えヨガ™セラピー+総まとめ

  • 子宮をあたためることと生理との関係性を学びます。
  • 総まとめ、3か月間ご自身の生理と向き合ってきた感想などをシェアします

※メニュー内容はおひとり、おひとりのライフスタイルに合わせた内容や進行になりますので多少の変更がございます。

Step
2
第1回目セラピー(90分)
ホルモン整えヨガ™セラピー
姿勢や事前カウンセリングの内容を再度確認しながらご自身に合わせたプログラムを作成していきます。
そして、ホームケアの際に注意してほしい点やセルフコンディショニング方法をお伝えします。

※第2回目は約1ヶ月後を予定しています。(各レッスン約1か月間隔)
<次回レッスンまでに行って頂きたいこと>
  • 毎日の基礎体温、体調/心の状態チェックを生理周期チェックシートに記録し、まずは自分の生理に改めて向き合っていきます。
  • 生理の仕組みやトラブルについての講座を動画視聴にて学んでいきます。
  • 1回目のセラピー録画をプレゼントしていますのでホームケアとしてお使いいただき、排血しやすい体作りを目指していきます。
  • 生理周期に合わせて定期的にメールでサポートしていきますので何でもお気軽にご相談下さい。
    (上記3か月間継続)


ご質問などお気軽にお問い合わせ下さい

生理痛専門セラピスト♡あいかの特徴

おひとりおひとりに
合わせたケア
  • 最初に詳しくカウンセリングさせていただき、あなただけのオリジナルケアメニューを作っていきます。(アーユルヴェーダ体質診断付き)
  • やり取りは全てメールで行いますので時間が中々とれない方にも。
  • 守秘義務は守りますのでどんなことでも安心してお話下さいね。
理学療法士
×
アンビリカヨガ®︎インストラクター
理学療法士の資格をもつ体の専門家です。
又、アンビリカヨガ®︎とは、理学療法士が考案したヨガでヨガ哲学と西洋医学を統合させ、エクササイズ・セラピー・自己管理として取り入れやすくしたものです。
ヨガが初めての方でも、体が硬くても、その方に合ったポーズや軽減方法をお伝え致しますので安心して始めて頂けます。
オンラインで全て完結
オンラインで開催しておりますので、移動時間や場所も選びません。
オンラインの場合はあとでも振り返られるよう、セラピー動画はプレゼントさせて頂きます。

♡対面セラピーご希望の方はヨガスタジオアンビリカでご受講頂けます‼︎
https://umbilica-yoga.com/
セルフリトリート®︎
女性の心と体は繋がっていることを身をもって感じる経験から、体からも心からもアプローチします。
セルフリトリート®︎
女性の心と体は繋がっていることを身をもって感じる経験から、体からも心からもアプローチします。

サロン開設の想い

自然界の月のリズムと同じように、女性の体にはおなじようなサイクルでリズムがあり、毎月、女性ホルモンの影響でその時期によって心や体に揺らぎがあります。
しかし、日々に忙しい女性は自分の体のことは後回しにしてしまいがちで本当は休みたがっている体の声とコミュニケーションがとれずにそれが生理不順や不妊、PMSなどのエネルギーバランスの乱れのサインとして現れてきます。

 私自身も日常生活に支障が出る程の生理痛に悩み、日々変わっていく体や心の変化に戸惑いを感じ、不調とどう向き合っていけばよいのか悩んできた1人です。
又、妊娠・出産時の辛い経験から自分の体や心のケアを後回しにせず、もっと丁寧に向き合ってきたら良かったと後悔しています。
そんな中で、毎月の生理に向き合うことが日々の生活や自分自身を大切にすることに繋がり、健やかな妊娠・出産はもちろん、女性が必ず通る道である更年期を快適に過ごすための近道なのではないかと感じています。

 このサロンを通して改めてご自身の生理と向き合い、体や心の声に耳を傾けてみませんか?
生理を『我慢しないといけない期間』ではなく、生理トラブルから解放され、自分の生理が好きになり、自分自身を好きになり、生理がくることが楽しみになるような女性が増えるよう精一杯サポートさせて頂きます。

自己紹介

  • 理学療法士/アンビリカヨガ®︎インストラクター
  • 月経血コントロールヨガインストラクター
  • セルフリトリート®️インストラクター
  • 生理痛/生理トラブル整えサロン miamo主宰
  • フェムケアオンラインショップ hortoto主宰

大阪、神戸を拠点に活動。
ヨガを通して女性の身体や心の健康を考え、女性がそれぞれのライフステージを少しでも快適に過ごせるよう発信、提供している。
理学療法士として勤務し、同時にヨガスタジオアンビリカでインストラクターとして活動。個人ではオンライン中心に生理痛に対してのヨガセラピーを行なっている。
自分自身が生理痛に悩んだ経験や二度の切迫早産、切迫流産で絶対安静の経験から女性の身体と心について学び、同じように悩みを持っている女性に寄り添うケアができるよう、ヨガやセルフリトリートの視点から取り組みを行っている。

神戸出身。
プライベートでは3児の母